-
-
おすすめの学習参考書『学研ニューコース参考書 中学歴史』
2024/5/28
歴史の勉強におすすめ!『学研ニューコース参考書 中学歴史』を紹介します。 塾長が実際に使ってみた感想人物や用語の説明が多く、教科書で学んだことの理解がさらに深まります。確実に押さえたい人物や用語がわか ...
-
-
おすすめの学習参考書『学研ニューコース参考書 中学地理』
2024/5/28
地理の勉強におすすめ!『学研ニューコース参考書 中学地理』を紹介します。 塾長が実際に使ってみた感想写真や地図などの資料が多く、地理が苦手な生徒さんでも興味を持って学習できます。テーマ別に要点も整理さ ...
-
-
絵本制作開始
2023/4/6
おおまかなストーリーと絵コンテが完成し、ようやく描き始めます。 絵本制作過程「畑仕事」 ミニラフ(アナログ)→ラフ(デジタル:クリスタ)→線画(デジタル:クリスタ)→線画清書(アナログ) ...
-
-
講師募集チラシ2022
2023/3/15
教室の生産性向上のために必要なのはやはり講師の力。だからこそ労力と時間をかけて、手の込んだチラシで教室の魅力を伝えていく必要があります。2022年11月から作り始めた講師募集チラシ2022の製作過程を ...
-
-
チラシのイラスト描き直し2
2022/11/9
目がバッキバキだったので、下を向くように修正しました。その他もろもろ修正して少しだけかわいい感じになりました。
-
-
チラシのイラスト描き直し
2022/11/6
教室の春チラシのイラストを描き直しました。線画と仕上がりのイメージのギャップが大きいので、塗りのほうをもう少し練習する必要がありますね。もう少し柔らかい雰囲気の絵を目指して後日描き直します。 &nbs ...
-
-
主人公の男の子「トニー」
2023/3/22
早速、えほんの主人公のキャラデザインを考えました。異国風の男の子ですね。 キャラデザイン制作過程 今回は実際に描きながら、色味などを決めていきました。まだ変更の可能性はありますが、透明水 ...
-
-
水耕栽培1週間くらい
2023/3/15
タネを撒いてから数日で芽が出て、今こんな感じですね
はやいです。なぜかサラダ菜だけ無反応
【お野菜たち
】 ・春菊 ・水菜 ・ルッコラ ・サンチュ ・バジル ・リーフレタス ・サラダ菜 ・ミニトマト
-
-
初めての1ページ漫画
2023/3/30
画力向上を目指して初めての1ページ漫画に挑戦しました。教育系の漫画って本当難しいです。今後も学習塾、学校、入試などをテーマに続けていきます。
-
-
人物の描き方(正面)独りごと研究
2023/3/30
正面の普通の立ち姿ですが、勉強になりました。膝って内側にボコって出てるぶん、足の外側よりも内側のほうがひと山多いのは自分なりの新発見でしたね。あとくびれの位置がへそより上っていうのは、あまり意識してい ...